発売同時ですでに完売とはなぜに?

先日、ある通販サイトで欲しかったバッグを検索していたら、
期間限定でそのバッグが特売になるショップを見つけました。
定価で買うと2万円以上しますが、特売で5千円になるというものでした。
そのバッグはいろんなカラーがあって、中には黄色とか奇抜な色もありましたが、
欲しかった定番色のバッグも1点だけありました。
まだ販売時間前だったので、その時間になったらアクセスしてぜったいゲットしようと思っていました。

 

その日の販売時間の5分前にアラームをしておいて、うっかり忘れないようにしておきました。
それで販売時刻になったと同時にショップのサイトに入り、
バッグを買おうとしたらなんと完売しましたと載っていました。
時刻を見るとまだ1分もたっていません。
そこまで競争率が高いブランドだと思わなかったのでびっくりしたのと同時にガッカリしました。

 

見てみると、黄色とか奇抜な色は残っていました。
それを見て、もしやライバルは業者だったかも?と思うようになりました。
つまり安く買って自分のショップやオークションで高く売るという手です。
買えなかったのでついいやなことを考えてしまいました。

 

だったらもうひとつ欲しいと思っていたバッグがあったのでそれを検索してみました。
すると、送料混みでかなり安くなっているのを見つけました。
しかもその日はポイント10倍で買える日でした。

 

あのバッグは買えなかったからこのバッグが買えたんだ、と思うことにします。